一般的な土耕栽培では、パクチーやクレソンが好む温度帯を維持することが難しく、夏と冬に収量が著しく落ちてしまいます。それは、その日の天候によって、植物の光合成に必要な「気温」「湿度」「照度」が大きく影響を受けるからです。GPAは、自然の恵みである太陽光を適度に活かしながら、ビニールハウスの中での水耕栽培方式を採用しました。これにより、外部環境の影響を極力抑え、年間を通じて安定的なゴウツパクチーとゴウツクレソンの生産が可能になりました。いつでもパクチーメニュー・クレソンメニューをお楽しみいただけるよう、GPAは頑張ります。
土も水も、植物にとっては栄養を吸収するためのスポンジの役割しか果たしません。また、栄養素は、植物が自ら元素レベルまで分解して吸収するため、有機肥料でも無機肥料でも大きな違いはありません。むしろ、何が混ざっているか分からない土よりも、何をどれだけ入れたか可視化できる水の方が安全と言えるでしょう。大切なのはパクチーやクレソンにとって最適な環境、栄養を与え、植物自身の成長をサポートすることです。試行錯誤を重ねたGPAのゴウツパクチー・ゴウツクレソンは、土耕栽培に負けない味と香りに仕上がっています。
植物には、それぞれに適した育て方があります。汎用品の液肥を養液に混ぜるだけでは、物足りない味のパクチーやクレソンになります。私たちは、ある学術機関と共同研究を行い、パクチーやクレソンに最適な栄養素の配合を割り出すことに成功しました。レシピデータをもとに、自社のラボにて0.01g単位で各栄養素を細かく調合したゴウツパクチー専用・ゴウツクレソン専用の液肥で栽培をしています。必要な栄養素を必要な量与えることで、ゴウツパクチー・ゴウツクレソンはスクスク育ちます。ハーブを食べ慣れた強めの香りを求められるお客様や、初めてのハーブ料理を柔らかい香りで試してみたいお客様にも楽しんでいただけるのが、ゴウツパクチーとゴウツクレソンです。
鮮度を保った状態で美味しく料理していただけるよう、生産現場から飲食店様に直接お届けいたします。また、多品種である特徴を最大限引き出していただくために、シェフの方とのコミュニケーションを大切にします。
【飲食店様向け】
ゴウツパクチー 2,700円/kg(税別)*7-9月はお休み
ゴウツクレソン 2,000円/kg(税別)
ゴウツルッコラ 2,000円/kg(税別)
【中国野菜】
ゴウツエンサイ 2,000円/kg(税別)
ゴウツミニチンゲンサイ 2,000円/kg(税別)
総重量はご注文のプラス100g以内での発送となります。
【彩りベビーリーフ類】
以下の商品は全て8円/g(税別)
レッドアマランサス、赤軸ソレル、ビーツ、バジル、タイム、パセリ、等
*こちらの商品はお問い合わせください
春〜秋はクール便にてお届け、冬はご希望があればクール便にてお届けします。
4月中旬から11月中旬まではクロネコヤマトクール便にて日本国内の各地域に発送いたします。
<参考送料:100サイズ 2kgまで>
関東方面1,500円(税別)
島根県内1,200円(税別)
*お届け先住所・ご注文重量によって送料が変わりますのでお問い合わせください。
生産者と消費者を直接つなぎ、コミュニケーションを楽しむプラットフォームにGPAはとても共感しています。
ポケットマルシェのサイトからご注文ください。
名前欄に店舗名をご入力ください
メッセージ欄に
(1)商品名
(2)数量
(3)お届け先住所
(4)ご連絡先電話番号
(5)希望納品日時
をご入力ください。
折り返し、発送可能日と送料を含めたお支払総額をご連絡いたします。
江津市の総生産額に占める農業の割合はわずか0.8%。就業者数もわずか6%。平均年齢は67歳(推計)。主な産業は、医療・福祉関連業、窯業、土木建設業です。江津市には大学がありません。島根県には私立大学がありません。高校卒業後の進路先は、市外・県外の大学・専門学校です。都会で高度人材としての教育を受け、多感な時期を過ごした若者が、江津市へ戻り就職する気持ちになるには、相当に高いハードルがあります。Uターンのきっかけとして、農業がその選択肢になるよう、GPAは頑張ります。
「パクチー、好きですか?」
ほとんどの方は、嫌いと答えます。けれど、食べず嫌い、本当に美味しいパクチーを食べたことがない方のほうが圧倒的に多いのも事実。デドックス効果があるとされるこのハーブをもっとたくさんの人に食べてもらいたい。GPAは、日本全国・世界中の皆さまに「パクチーって美味しいね!」と言ってもらえることに挑戦します。
「クレソンて、ステーキの横に1本だけ添えられているヒョロっとしたやつ?」
ほとんどの方は、頰張るほどに食べたことがないこ答えます。クレソンは「栄養素が高い果物と野菜トップ41*」で第一位に輝いたスーパーフード。モリモリ食べて、ガン・慢性疾患を予防してみませんか?
(*米国ウイリアム・パターソン大学調べ)
GPAの頭文字には、2つの想いが込められています。1つ目は、Globis Phakchi Association。グロービス経営大学院という社会人向けビジネススクールで出会ったパクチー好きな仲間40名が協力しあい、自分たちが美味しいと思えるパクチー作りに挑戦。最先端の栽培技術と高度な経営手法を駆使し、農業を稼げる産業へと進化させることを日々実践しています。2つ目の想いは、地方創生&地域活性化に資するビジネス、人口わずか24,360名、西日本で最も小さい市、東京からの移動時間が最もかかるまち”島根県江津(ゴウツ)市”を盛りあげるべく、新しい名産品作りに挑戦。パクチーの人気にあやかり、交流人口・関係人口を増やすために頑張ります。